ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 レビュー 評価 感想 ネタバレなし

今回はドラクエ11のスピンオフ作品「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」のレビューをしていきます。

あらすじ

 ドラクエ11で登場したカミュとマヤがある日不思議な精霊に導かれ、異世界に迷い込む。謎の異世界「はてしなき竜の大地」に眠るという、伝説のお宝「七つの竜石」を探し、二人の冒険が始まる。

ゲームシステム

バトル

 マップ上で敵に遭遇するとシームレスに戦闘が行われるアクションゲームです。操作キャラクターはカミュとマヤのどちらかを好きに選ぶことができる。また最大仲間モンスターを三体連れることができ、自動で闘ってくれる。 
 スカウト弾を用いて好きなモンスターを一定確率で仲間にすることができる。
 戦闘でのレベルアップ、またフィールドで拾ったり、敵を倒したりすることで手に入るコインを装備してカミュやマヤ、モンスターのステータスを上げることができる。

探索

コンパスを使うとお宝の方角がわかるので、それを目指して広大なマップを探索をする。モンスターにはそれぞれ探索れんけいと呼ばれる移動スキルがある。カミュを乗せて飛行したり地中に潜れたりする。

よかったところ

  • 広大なマップ
  • リアルタイムで敵が動き回る
  • 自由度の高い探索
  • 宝探しのわくわく感

悪かったところ

  • 戦闘でのアクションの操作性が微妙

おすすめな人

  • ドラクエファンの人
  • 広大なマップでの探索が好きな人

コメント

タイトルとURLをコピーしました